-
- 井谷 聡子
- 関西大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Relationship between Sexism and Transgender Exclusion in Sport
- スポーツ ニ オケル ジョセイ サベツ ト トランスジェンダー ハイジョ ノ カンケイセイ
この論文をさがす
説明
<p>近年,トランスジェンダーとスポーツの関係性に注目が集まっている.特に,トランス女性が女子スポーツに参加することに対する批判が高まり,世界陸連など,いくつかの国際統括組織が実質上のトランス排除を決定している.米国では,2020年以降,学校スポーツにおいてトランスジェンダーの選手を実質排除する法律が次々と成立しており,トランスジェンダーのスポーツ参加をめぐる権利は危機的状況におかれている.しばしば女子スポーツを守ることがトランス排除の理由として挙げられるが,トランス排除のロジックと制度は,スポーツにおける女性差別のロジックと制度を踏襲するものである.本論では,まずスポーツにおけるセックス・コントロールの制度の歴史について確認する.その上で,スポーツにおけるトランス排除の仕組みについて,2020年以降いわゆる「反トランス法」が急速に広がっている米国に着目しながら関連する法律を整理することを通して,現在進行するトランス排除とスポーツにおける女性差別の関係を考察する.最後に,教育の一部として提供される学校スポーツからトランスジェンダーの子供や若者が排除されることの問題性について論じる.</p>
収録刊行物
-
- 社会学評論
-
社会学評論 74 (4), 624-642, 2024
日本社会学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390303697453457280
-
- NII書誌ID
- AN00109823
-
- ISSN
- 18842755
- 00215414
-
- NDL書誌ID
- 033475508
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可