失語症に対するCI療法
書誌事項
- タイトル別名
-
- Constraint-induced Aphasia Therapy
この論文をさがす
説明
<p>CIAT(constraint-induced aphasia therapy)は,CI療法(constraint-induced movement therapy)の理論を失語症患者の言語聴覚療法に応用した治療法である.失語症患者のコミュニケーション手段の変容を学習性不使用の概念から説明し,発話以外の代替手段の使用を制限し短期集中訓練を実施する.さらに日常生活への汎化を目的とした行動療法(transfer package)を併用することで日常生活での発話が促され,さらに発話が強化されることが証明されている.CIAT発展の背景や近年のエビデンスを概説し,当院の実際のCIATプログラムを提示する.</p>
収録刊行物
-
- The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 62 (4), 326-332, 2025-04-18
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390304560095431296
-
- ISSN
- 18818560
- 18813526
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可