我が国の最先端原子力研究開発No.19電中研 原子力発電所のリスクを定量的に把握する

書誌事項

タイトル別名
  • The Quantitative Understanding of the Risk at the Nuclear Power Plant ; Parameter Estimation for PSA
  • 我が国の最先端原子力研究開発(第19回)原子力発電所のリスクを定量的に把握する--確率論的安全評価のパラメータ推定技術
  • ワガクニ ノ サイセンタン ゲンシリョク ケンキュウ カイハツ ダイ19カイ ゲンシリョク ハツデンショ ノ リスク オ テイリョウテキ ニ ハアク スル カクリツロンテキ アンゼン ヒョウカ ノ パラメータ スイテイ ギジュツ
  • 確率論的安全評価のパラメータ推定技術

この論文をさがす

抄録

<p> 近年,原子力発電所や航空機の安全性の評価手法として,確率論的安全評価(PSA : Probabilistic Safety Assessment,または確率論的リスク評価(PRA : Probabilistic Risk Assessment)ともいう)が活用され,従来の安全管理,保全方法に定量評価を適切に加味することで効果的・効率的な運用が行われている。電力中央研究所では国内でのリスク情報の活用に向けて,データベース開発,パラメータ推定手法の検討を通して,日本原子力学会や日本原子力技術協会への技術支援等に取り組んでいる。その概要について紹介する。</p>

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ