東北地域のタマネギりん茎に発生した腐敗症状の病原細菌について

  • 逵 瑞枝
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター生産環境研究領域病害虫グループ
  • 永坂 厚
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター生産環境研究領域病害虫グループ
  • 門田 育生
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター生産環境研究領域病害虫グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Causal agent of bacterial rot of onion (<i>Allium cepa</i>) bulbs in the Tohoku region of Japan
  • トウホク チイキ ノ タマネギ リンケイ ニ ハッセイ シタ フハイ ショウジョウ ノ ビョウゲン サイキン ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

<p>For identifying the causal agent of bacterial rot of onion (Allium cepa L.) bulbs cultivated for a new cropping type for summer harvest in the Tohoku region, bacteria were isolated from symptomatic plants at different stages. Pseudomonas marginalis, Pantoea ananatis and Erwinia rhapontici were isolated from onion leaves cultivated in the region, and Burkholderia cepacia was mainly isolated from rotted bulbs at harvest or after. Pathogenicity tests suggested that the rot disease of onion bulbs during storage in the Tohoku region was caused by B. cepacia, which may invade plants before harvest and cause disease later.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ