-
- 高野 晴成
- 国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター 臨床脳画像研究部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Mechanisms of action of electroconvulsive therapy revealed by brain imaging
- ノウ ガゾウ ガ アキラカ ニ シタ ECT ノ ソウコウ キジョ
この論文をさがす
説明
電気けいれん療法(ECT)は確立された治療法ではあるが,作用機序に関しては未解明である。核磁気共鳴画像(MRI),陽電子断層撮像法(PET)などの脳画像はECTの研究にも用いられている。我々はPETと15O-H2Oを用いて,ECTを施行中のうつ病患者の脳血流を経時的に測定した。その結果,全般性けいれん発作最中には,特に脳幹や間脳,基底核,側頭葉内側部で顕著な脳血流の増加がみられ,発作の全般化と中心脳(脳幹および間脳)およびECTの作用機序との関連が示唆された。また,発作後の脳血流は前頭部で低下し,発作後抑制を反映していると考えられた。また,ECTは神経可塑性を促進し,最近のメタ解析は1コースのECT後にはMRIで海馬容積の増加を示している。近年,海外では磁気けいれん療法(MST)の臨床研究が進められている。ECTもMSTも作用機序を推測しながら,より最適な方法を模索することが重要である。
収録刊行物
-
- 日本生物学的精神医学会誌
-
日本生物学的精神医学会誌 29 (4), 157-162, 2018
日本生物学的精神医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564227334196352
-
- NII論文ID
- 130007740931
-
- NII書誌ID
- AA12468060
-
- ISSN
- 21866465
- 21866619
-
- NDL書誌ID
- 029480878
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可