社会サービス市場の諸理論と国際比較研究の可能性
-
- 平岡 公一
- お茶の水女子大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Theories of the Market in Social Services and Possibilities for International Comparisons
この論文をさがす
説明
<p> 1990年代以降の多くの先進諸国における社会サービスの市場化改革の展開に対応して,海外においては,社会サービス市場の分析枠組に関する理論的検討と,市場化改革に関する多くの実証的な比較研究が行われている。しかし,日本では,準市場論を除くと,これらの諸研究の特徴や意義について,まだほとんど検討がなされていない状況にある。このことを踏まえ,本研究では,報告者が提起した準市場の2類型論とともに,政治的要因との関連に着目するJane Gingrichの福祉国家の市場類型論,および文化的要因を重視するIngo Bodeの福祉市場文化論を,それらの理論枠組に基づく国際比較研究の知見とともに検討し,それらの理論枠組を,日本を比較対象に含む市場化改革の国際比較研究に適用する可能性を検討した。</p>
収録刊行物
-
- 社会政策
-
社会政策 9 (2), 75-86, 2017-11-10
社会政策学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564227345192576
-
- NII論文ID
- 130007743788
-
- ISSN
- 24332984
- 18831850
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可