Dynamic Estimation of Stock and Flow of Asbestos in Residential Roofs Considering Replacement and Demolition

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 交換および解体を考慮した住宅屋根における石綿ストック・フローの動的推定

Abstract

<p>現在、日本国内では石綿の使用が禁止されているが、石綿含有建材は未だ建築物内に残存している。</p><p> 本研究では、住宅解体と屋根交換をモデル化することで、化粧スレート中の石綿ストック量の推移を推定した。住宅解体・屋根交換が行われる確率と経過年の関係や、交換の際の屋根材選択を表したベイズ統計モデルのパラメータを、アンケート調査の結果から推定した。推定結果を用いて、スレート中の石綿ストック量・排出量の推移を推定した。</p><p> 推定の結果、石綿ストック量は2059年には約17万トンにまで減少すると予測され、そのうち金属屋根が上から被せられたものが約3割を占めると推定された。石綿排出量は2030年にピークに達し、その後減少を続けると推定された。そのうち、金属で覆われたスレートからの石綿排出量は年々増加し、2059年には全体の約25%を占めると推定された。</p><p> 推定結果より、屋根交換にも注目することの重要性が明らかとなった。</p>

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390564227348156672
  • NII Article ID
    130007748984
  • DOI
    10.14912/jsmcwm.30.0_469
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top