-
- 川村 ひとみ
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院薬剤部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 坂本 拓也
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院薬剤部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 斎藤 寿哉
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院中央検査部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 諏訪 真知子
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院中央検査部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 服部 万里子
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院中央検査部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 熊澤 美紀子
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院看護部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 遠藤 洋子
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院看護部 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
-
- 戸島 洋一
- 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院呼吸器内科 独立行政法人労働者健康安全機構東京労災病院院内感染対策チーム
書誌事項
- タイトル別名
-
- Risk of Acute Kidney Injury to Patients on Concomitant Tazobactam/piperacillin and Vancomycin Compared to Those on Meropenem and Vancomycin
この論文をさがす
説明
<p>タゾバクタム/ピペラシリン(TAZ/PIPC)とバンコマイシン(VCM)の併用療法が他の広域抗菌薬とVCMの併用療法と比べ,急性腎障害(AKI)を引き起こすことが海外で報告されている.そこで,AKI発症リスクについてメロペネム(MEPM)との併用療法と比較検討した.AKI発症率はTAZ/PIPC+VCM32.0%,MEPM+VCM 7.9%と有意な差を認めた.多変量解析ではAKI発症のリスク因子としてTAZ/PIPC使用のみ有意な因子(オッズ比6.77,95%CI:1.43-32.09)となった.TAZ/PIPC+VCM併用療法ではVCMトラフ値に関わらず腎機能を注意深く監視する必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 日本環境感染学会誌
-
日本環境感染学会誌 34 (3), 210-213, 2019-05-25
一般社団法人 日本環境感染学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564227349753984
-
- NII論文ID
- 130007751284
-
- ISSN
- 18832407
- 1882532X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可