1. 白衣式  1.1 愛知医科大学での白衣式

  • 宮田 靖志
    愛知医科大学医学部地域総合診療医学寄附講座

書誌事項

タイトル別名
  • 1. White Coat Ceremony  Description of a White Coat Ceremony at Aichi Medical University School of Medicine
  • 愛知医科大学での白衣式
  • アイチ イカ ダイガク デ ノ ハクイシキ

この論文をさがす

抄録

<p>要旨 : </p><p>白衣式は, 1993年にコロンビア大学でアーノルド. P. ゴールド教授によって整備された形で初めて実施された. 同教授は, 医学生がヒューマニズムやプロフェッショナリズムを軽視していると感じており, 医学におけるヒューマニズムを涵養することに尽力するための組織としてアーノルド. P. ゴールド財団を設立し, 白衣授与式を実施することを後援した. これ以降, 臨床自習に入る前の時期に白衣授与式を実施することが全米に広がった. 白衣授与式は, 医学生が白衣を着用することに由来する責任の意味を理解し, ヒューマニズムとプロフェッショナリズムを自覚することが期待されているものである. 本邦でも近年多くの医学部で導入されているが, その実施方法は様々である.</p>

収録刊行物

  • 医学教育

    医学教育 50 (2), 171-176, 2019-04-25

    日本医学教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ