書誌事項
- タイトル別名
-
- Effects of arteriovenous fistula massage on shunt patency and stenosis in hemodialysis patients
- ジコ ケッカン ナイ シャント ニ タイスル シャント ケッカン マッサージ ノ ユウヨウセイ ニ カンスル ケントウ
この論文をさがす
説明
<p>血液透析患者へのシャント血管マッサージ (マッサージ) は, 自己血管内シャントの長期保持目的などに用いられているが, 長期効果を検討した報告はない. 本研究は, シャント狭窄が疑われた透析患者9名に, 透析前に看護師によるマッサージを最長10か月施行し, エコーでシャント機能を評価した. 狭窄音を聴取した5名中4名はマッサージ後8週間までに狭窄音が消失した. 上腕動脈のシャント血流量は782±27mL/minから800±29mL/minに, 血管抵抗指数 (RI) は0.520±0.007から0.512±0.008に改善した. 経時的には3か月目のマッサージ直後の血流量・RIは, 開始時 (0か月) と同等であった. シャントへの経皮的血管形成術歴のある患者3名では, 施行間隔が147±40日から269±59日に延長した. 以上より, シャント血管マッサージは, 狭窄音改善およびシャント機能保持, 開存期間延長に有用である可能性がある.</p>
収録刊行物
-
- 日本透析医学会雑誌
-
日本透析医学会雑誌 51 (5), 305-311, 2018
一般社団法人 日本透析医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564237987533952
-
- NII論文ID
- 130007375527
-
- NII書誌ID
- AN10432053
-
- ISSN
- 1883082X
- 13403451
-
- NDL書誌ID
- 029085670
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可