カウンセリング心理士の資格をめぐって ―資格検討委員会報告―
書誌事項
- タイトル別名
-
- Discussion on the Qualifications of a Counseling Psychologist: The Qualification Review Committee Report
説明
日本カウンセリング学会資格検討委員会は,その任期中に新たなカウンセラーの資格について検討を進めることになった。そして,公認心理師資格が実現した中,現在のわが国におけるカウンセリングの位置づけをより明確にし,また日本カウンセリング学会の発展に向けて何をすべきかを,さまざまな観点から議論してきた。認定カウンセラーに続く新たな資格は,将来的には「カウンセリング心理士」として実現される手はずであるが,そこに至る道筋の一端をここに示す。全体の構成は,「カウンセリング,カウンセラーとは(概念,定義,活動内容,領域など)」,「カウンセリング心理学と臨床心理学」,「学校におけるカウンセリングの将来展望」,「カウンセラー資格の現状と課題」,「国際資格について」,「カウンセラーとして学ぶべきこと」となっている。これらを踏まえて,日本カウンセリング学会として,カウンセリングをどのように捉え,どのようなカウンセラーを養成すべきかを明確にし,それを実現するための具体的なカリキュラムと養成方法を検討していくことが今後の課題となっている。
収録刊行物
-
- カウンセリング研究
-
カウンセリング研究 49 (2), 108-122, 2016
日本カウンセリング学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564237990280448
-
- NII論文ID
- 130007383883
-
- ISSN
- 21864594
- 09148337
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可