書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of delayed white matter lesion after mechanical thrombectomy for middle cerebral artery occlusion
この論文をさがす
説明
<p>症例は79 歳女性.3 時間前からの左片麻痺を主訴に救急搬送された.MRI で右中大脳動脈近位部閉塞に伴う梗塞像を認め,rt-PA 静脈内投与とPenumbra システムによる血栓回収術で再開通を得た.翌日のMRI で梗塞巣は放線冠と被殻に限局し,術後10 日にmodified Rankin Scale 1 で自宅へ退院したが,退院2 カ月後に意欲低下を発症した.T2 強調画像,FLAIR 画像で右中大脳動脈灌流領域の白質に新規高信号域を認めた.病変部のmagnetic resonance spectroscopy でcholine/creatine 比の上昇,N-acetylaspartate/creatine 比の低下を認め,神経細胞の破壊,脱落が示唆された.急性期血栓回収術による再開通を得た場合でも,遅発性に白質病変が生じることがあるため,注意深い経過観察が必要と考えられた.</p>
収録刊行物
-
- 脳卒中
-
脳卒中 40 (4), 270-274, 2018
一般社団法人 日本脳卒中学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564237999533696
-
- NII論文ID
- 130007419734
-
- ISSN
- 18831923
- 09120726
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可