生徒が新たな数学を生み出す数学的モデリングの指導

書誌事項

タイトル別名
  • Teaching of Mathematical Modelling as a Way to Create Mathematics
  • 生徒が新たな数学を生み出す数学的モデリングの指導 : 中学校数学科の関数領域に着目して
  • セイト ガ アラタ ナ スウガク オ ウミダス スウガクテキ モデリング ノ シドウ : チュウガッコウ スウガクカ ノ カンスウ リョウイキ ニ チャクモク シテ
  • -中学校数学科の関数領域に着目して-
  • Focus on the Function in Lower Secondary School Mathematics

この論文をさがす

抄録

<p>本研究では,中学校関数領域に着目し,数学的モデリングを通して生徒が新たな数学を生み出すための指導について検討した。第3 学年の「関数y=ax2」単元で教材「リレーのバトンパス」を扱い,グラフ描画ソフトを活用した協働的な解決,及び多様な解決方法の比較・検討を重視して実践した結果,生徒は既習の関数のグラフを用いた視覚的,近似的な解決を端緒に,簡潔さや正確さを志向して,未習である二次方程式の重解条件を自ら生み出した。新たな数学を生み出すことに向けて,数学的モデルをつくったり解釈したりして考える授業を意図的に複数位置付けた単元計画とその実践・検証が課題である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ