Electrical storm 状態から急激に心停止をきたした心アミロイドーシスの1剖検例

DOI
  • 大野 誠
    山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
  • 上山 剛
    山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
  • 古賀 康裕
    山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
  • 石口 博智
    山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
  • 清水 昭彦
    山口大学大学院医学系研究科保健学系学域
  • 矢野 雅文
    山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学

この論文をさがす

抄録

<p>症例は56歳男性.2010年6月と2015年4月に心筋梗塞を発症し,2015年5月に心不全増悪および初回の持続性心室頻拍(VT)を発症した.2016年7月に心不全増悪および心室細動(VF)を頻回に発症し,アミオダロンを開始された.当院へ転院してICD植込みを行った.本例は,採血上γグロブリン高値を認め,血中・尿中においてM蛋白(IgG-κ型)が検出された.骨髄生検と十二指腸生検の結果,多発性骨髄腫による全身性ALアミロイドーシスの診断となった.入院中VFを繰り返し,アミオダロン内服とキシロカイン持続点滴にてしばらくVFは抑制されていたが,再びElectricalstorm状態となった.アミオダロン持続点滴を再開したところstormは抑制されたが,アミオダロン点滴開始36時間後に突然ペーシング不全となり,心停止となった.最大出力でペーシングするも全く反応せず,心肺蘇生処置にも全く無反応であった.死亡確認後,病理解剖を行った.</p><p>Electricalstorm状態から急激に心停止をきたした心アミロイドーシスの1例を病理組織所見を含めて考察し報告する.</p>

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 49 (SUPPL.1), S1_68-S1_68, 2017-08-28

    公益財団法人 日本心臓財団

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ