腹腔内遊離ガスや門脈ガス血症を伴う腸管気腫症を合併した血液透析患者の2症例

書誌事項

タイトル別名
  • Two cases of hemodialysis patients with pneumatosis intestinalis accompanied by intra-abdominal free air or hepatic portal venous gas
  • 症例報告 腹腔内遊離ガスや門脈ガス血症を伴う腸管気腫症を合併した血液透析患者の2症例
  • ショウレイ ホウコク フクコウ ナイ ユウリ ガス ヤ モンミャク ガス ケッショウ オ トモナウ チョウカンキシュショウ オ ガッペイ シタ ケツエキ トウセキ カンジャ ノ 2 ショウレイ

この論文をさがす

説明

<p>血液透析患者に腹腔内遊離ガスや門脈ガス血症を伴った腸管気腫症を合併した2症例を経験したので報告する. 症例1は65歳, 女性. 8年間の腹膜透析後に, 血液透析に移行した. 被囊性腹膜硬化症の前期が疑われ, プレドニゾロンが開始された. ステロイドによる血糖上昇に対し処方されたα-グルコシダーゼ阻害薬 (α-glucosidase inhibitor: α-GI) 服用後, 腹満感が出現した. 腹部CTにて遊離ガス像を伴う腸管気腫症と診断され, 原因薬剤であるα-GIの中止にて改善をみた. 症例2は76歳, 女性. 62歳時に血液透析導入. 75歳時に出血性直腸潰瘍の既往あり. 腹痛, 嘔吐出現, 腹部CTで門脈内ガスと腸管気腫像がみられた. 絶食と抗菌薬治療にて, 症状は軽快しCTにおける門脈内ガス, 腸管気腫像は消失した. 消化管穿孔や腸管壊死を除外できれば, 遊離ガスや門脈内ガスを伴っていても腸管気腫症に対しては, 保存的治療が選択肢の一つである.</p>

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ