伊豆諸島の御蔵島と青ヶ島で発見された虫えい

  • 徳田 誠
    九州大学高等教育開発推進センター:(現)佐賀大学農学部応用生物科学科
  • 松尾 和典
    九州大学大学院生物資源環境科学府
  • 湯川 淳一
    九州大学大学院農学研究院

書誌事項

タイトル別名
  • Insect galls found on Mikurajima and Aogashima, the Izu Islands, Tokyo, Japan
  • イズ ショトウ ノ ミクラジマ ト セイガシマ デ ハッケン サレタ チュウエイ

この論文をさがす

抄録

伊豆諸島の有人島のうち,虫えい形成タマバエ類に関する知見のなかった御蔵島および青ヶ島において調査を実施し,御蔵島から13種,青ヶ島から3種のタマバエを確認した.これらのうち,イソギクにメナガツボフシを形成するタマバエは新記録であり,バリバリノキエダタマバエは東京都初記録,タブハフクレタマバエ,ソヨゴタマバエ,エゴノキニセハリオタマバエ,キクヒメタマバエの4種は伊豆諸島初記録である.また,タマバエ科以外の虫えい形成者として,ツワブキケブカミバエを伊豆諸島から初めて記録し,ニッケイトガリキジラミとフウトウカズラクダアザミウマを御蔵島および青ヶ島から初めて記録した.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ