ヒートポンプ技術を適用した蒸留システムのコスト評価

  • 鈴木 健太
    山形大学大学院理工学研究科 物質化学工学専攻
  • 高根 慧
    山形大学大学院理工学研究科 物質化学工学専攻
  • 山木 雄大
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門
  • 若林 敏祐
    東洋エンジニアリング株式会社技術ビジネス本部
  • Alcantara Avila J. Rafael
    徳島大学大学院理工学研究部 理工学部門応用化学系
  • 松本 秀行
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所再生可能エネルギー研究センター
  • 堀江 孝史
    神戸大学大学院工学研究科 応用化学専攻
  • 中岩 勝
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所再生可能エネルギー研究センター
  • 松田 圭悟
    山形大学大学院理工学研究科 物質化学工学専攻 国立研究開発法人 産業技術総合研究所再生可能エネルギー研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Economic Evaluation of Heat-Pump-Assisted Distillation Systems
  • ヒートポンプ ギジュツ オ テキヨウ シタ ジョウリュウ システム ノ コスト ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

<p>ヒートポンプ技術を適用した4種類の蒸留システムの経済性を明らかにするために,プロピレン–プロパンの2成分系分離を対象としたコスト評価をシミュレーションにより行った.具体的には,定常状態における圧縮比に対する運転コストおよび設備コストについて検討した.その結果,これら4種類のシステムの運転コストは従来の蒸留システムに比して40–70%程度削減可能であることがわかった.中でも,新型内部熱交換型蒸留塔は従来の蒸留システムよりも70%程度の省エネルギー率が得られ,さらに,Total Annual Costは従来の蒸留システムと比べ,56%程度削減可能であり,今回の検討の範囲においては,優れた経済性を有することが明らかとなった.</p>

収録刊行物

  • 化学工学論文集

    化学工学論文集 44 (5), 303-307, 2018-09-20

    公益社団法人 化学工学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ