- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Thromboembolism in TKI therapy
-
- HIRASE Chikara
- 近畿大学医学部附属病院臨床研究センター
-
- MATSUMURA Itaru
- 近畿大学医学部血液・膠原病内科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)治療と血栓塞栓症
Search this article
Description
<p>要約:現在,抗悪性腫瘍剤として臨床応用されているチロシンキナーゼ阻害薬(TKI) の多くは,阻害すべき標的分子に加えて,種々のoff-target 分子を阻害することが知られている.慢性骨髄性白血病(CML) に対するTKI 治療では,標的であるBCR-ABL 以外に血管新生等に関与する血管内皮細胞,血小板,マクロファージ,肥満細胞等に発現しているoff-target が阻害されることにより,様々な心血管イベント(CVE)としての血栓塞栓症が発症する.その劇的かつ持続的な臨床的有用性のため,CML に対するTKI 投与は,長期間となり,治療継続に問題となるCVE 等に関する知見も蓄積されている.CML の治療では,TKI 投与開始前に,十分な糖尿病,高血圧等の心血管系のリスク評価を行い,投与開始後は心電図,心エコーなどの適切なモニタリングを継続的に実施する必要がある.</p>
Journal
-
- Japanese Journal of Thrombosis and Hemostasis
-
Japanese Journal of Thrombosis and Hemostasis 29 (5), 473-486, 2018
The Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238035897728
-
- ISSN
- 18808808
- 09157441
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
-
- Abstract License Flag
- Disallowed