FMO計算-粗視化シミュレーション連携手法の開発と応用

  • 奥脇 弘次
    立教大学理学部化学科 (〒171-8501 東京都豊島区 西池袋3丁目34−1)
  • 土居 英男
    東京大学生産技術研究所 (〒153-8505 東京都目黒区駒場 4丁目6-1) 現所属: 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター (〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第2)
  • 望月 祐志
    立教大学理学部化学科 (〒171-8501 東京都豊島区 西池袋3丁目34−1) 東京大学生産技術研究所 (〒153-8505 東京都目黒区駒場 4丁目6-1)
  • 小沢 拓
    株式会社JSOL (〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル)
  • 泰岡 顕治
    慶應義塾大学理工学部(〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1)
  • 福澤 薫
    東京大学生産技術研究所 (〒153-8505 東京都目黒区駒場 4丁目6-1) 星薬科大学薬学部 (〒142-8501 東京都品川区 荏原 2-4-41)

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Application of FMO Calculation − DPD Simulation Conbination Scheme

抄録

<p>We have been developing a combination scheme of fragment molecular orbital (FMO) calculations and dissipative particle dynamics (DPD) simulations in order to predict the structure of functional materials. FMO-DPD simulations for polymer electrolyte membrane, lipid membrane, and protein model were conducted using in-house automatic parameter determination software.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ