アカデミア発の革新的創薬実現のための創薬支援ネットワークの取り組み
-
- 髙子 徹
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬支援戦略部 東日本統括部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Efforts of Drug Discovery Support Network for innovative drug development based on academic researcher's discoveries
説明
<p>創薬支援ネットワークは、基礎研究から医薬品の実用化までを切れ目なく支援するためのオールジャパンの創薬支援体制として構築され、創薬支援戦略室はその本部機能を担う。創薬戦略室のすべての取り組みは新たに設立された日本医療研究開発機構(AMED)の創薬支援戦略部に引き継がれた。このうち創薬ブースターは創薬支援ネットワークの中核事業であり、研究戦略の策定、技術支援、知財管理の実施、企業導出に関する助言など、医薬品としての実用化を総合的に支援する創薬総合支援事業である。この事業の大きな特徴は当部の創薬コーディネーターがPI(Principal investigator)とともにco-leaderとしてプロジェクトを運営することにあり、これまでに30以上の創薬シーズをプロジェクトとして採択した。今年度は新たな取り組みとして、アカデミアの革新的創薬シーズと企業の持つユニークな化合物および先進的スクリーニング技術とを橋渡しする官民連携事業を開始する。</p>
収録刊行物
-
- MEDCHEM NEWS
-
MEDCHEM NEWS 25 (3), 118-123, 2015-08-01
公益社団法人 日本薬学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238038729088
-
- ISSN
- 24328626
- 24328618
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可