死刑制度合憲判決の「時代と環境」

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • ”Period and Circumstanc” under which Death Penalty was Ruled Constitutional:
  • 死刑制度合憲判決の「時代と環境」 : 1948年の「残虐」観
  • シケイ セイド ゴウケン ハンケツ ノ 「 ジダイ ト カンキョウ 」 : 1948ネン ノ 「 ザンギャク 」 ミ
  • ─1948年の「残虐」観─
  • View on “Cruelty” in 1948

この論文をさがす

説明

本稿では,なぜ日本は死刑を存置し続けるのかという問いについて検討する.特に1948年3月12日 の最高裁判所での新憲法下における死刑制度合憲判決に着眼し,当時の死刑/絞首刑と「残虐」観が いかなる関係にあったのかについて,占領期という歴史的・社会的背景(=「時代と環境」)から読み 解くことを目的とする.  分析対象は,アメリカ国立公文書館Ⅱの資料,当時の刑法学者たちの論文,アルフレッド・オプラー の回想,朝日新聞・読売新聞といった新聞記事である.  分析の結果,先行研究で指摘されるような占領期に死刑廃止の機会を逸したというよりはむしろ, 占領期という「時代と環境」が死刑制度を存置する要因の一つであったことが明らかとなった.  アメリカではすでに絞首刑が廃 すた れて久しいことに鑑みるなら,死刑制度合憲判決が出された当時の 「時代と環境」は大きく変わったと考えられる.それゆえ,法学的な視点のみならず,歴史的社会的な 視点からも,死刑制度合憲判決における「時代と環境」を再考する必要があるというのが本稿の結論 である.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ