第26回生命情報科学シンポジウム 不思議現象を説明できる「新しい世界像を求めて」Ⅱ

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The 26th Symposium on Life Information Science "Seeking a New World View Which Can Explain Wonderful Phenomena" II
  • 箱根合宿討論 開催趣旨
  • Expectations for Holding the Hakone Camp

抄録

国際生命情報科学会(ISLIS)は、1995年の創設以来、こころや精神を含んだ不思議現象の存在の科学的実証とその原理の解明を主目的として来た。13年間に生命情報科学シンポジウムを26回主催し、国際学会誌Journal of International Society of Life Information Science (Journal of ISLIS )を年2号定期発行し、総計5000頁以上の学術論文を掲載し続けてきた。この間不思議現象の存在の科学的実証には多くの成果を挙げた。しかし、その原理の解明はほとんど進んでいない。そこで、200名近くが箱根での標記の合宿に集い、下記を実施する。 スピリチュアル・ヒーリング、気功、アーユルベーダ、臨死体験、超常現象など、現代科学で説明が出来そうも無い不思議現象が多種存在している。各界の世界像を知り、不思議現象を説明可能な世界像を合宿討論で追求する。また、参加者による気功・セラピーなど各種実演等各界の交流を図る。オプションでは催眠療法などについて理解を深める。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390564238039297536
  • NII論文ID
    130007501876
  • DOI
    10.18936/islis.26.2_174
  • ISSN
    24240761
    13419226
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ