粘土鉱物への特異的吸着によるラジウムの固定: ウラン鉱床近傍のコア試料解析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Fixation of Ra by specific adsorption on clay minerals based on analyses of core samples in Ningyo-toge uranium deposit.

抄録

<p>ラジウム(Ra)は放射性元素であり地下水に移行しやすいことから、その環境挙動の解明が重要である。一方演者らのこれまでの研究の系統性とRaのイオン半径から、Raは粘土鉱物に内圏錯体として強く吸着・固定されることが予測される。そこで本研究では、旧ウラン鉱床である人形峠鉱山近傍のコア試料を用い、環境中のRaの移行に対する粘土鉱物の役割の解明を目的とした。この地域は、ウラン(U)鉱物を含むU濃集層下位に粘土鉱物を多く含む風化花崗岩層が存在するため、本予測を実証する上で最適な調査地域である。 Ra-226とU-238の放射能比から、U濃集層から移行したUとRaのうち、Raが選択的に風化花崗岩相に吸着したことが示された。また、鉄やマンガン、バリウムのX線吸収微細構造(XAFS)の解析結果から、環境中で移行したRaが粘土鉱物に吸着することが実証された。同時にイオン半径に基づく予測の有用性も支持された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390564238048227840
  • NII論文ID
    130007520518
  • DOI
    10.14862/geochemproc.65.0_161
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ