模擬症例カンファレンスを応用させた臨床推論の学生評価

書誌事項

タイトル別名
  • Assessing Medical Students' Clinical Reasoning Competency Through the Simulated Case Conference
  • 新たな試み 模擬症例カンファレンスを応用させた臨床推論の学生評価
  • アラタ ナ ココロミ モギ ショウレイ カンファレンス オ オウヨウ サセタ リンショウ スイロン ノ ガクセイ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

<p> 臨床実習前の医学生4年生を対象とした臨床推論実習の学習者評価の一環として, 模擬症例カンファレンスによる口頭試験を実践した. 臨床推論能力の総括評価としての利用には, Key Feature Approachの観点から, 症例数や試験時間の検討が必要である. しかし論理だった推論過程の症例呈示能力や臨床実習に臨む学生のレディネスなどが, RIME評価を応用して総合的に評価できることを経験した. また困難な状況にある学習者を同定し, 個々の学習者の悩みに相談・対応できた経験から, 学習支援のきっかけとする利用価値も見出せた. この予行演習的体験や評価ツールとしてのエッセンスが, 他大学の臨床実習前教育に応用されることが期待される.</p>

収録刊行物

  • 医学教育

    医学教育 49 (2), 143-145, 2018-04-25

    日本医学教育学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ