-
- 佐藤 文隆
- 京都大学名誉教授
書誌事項
- タイトル別名
-
- Utilizing physics and mechanics as a tool: Physics education for the AI era
- ブツリガク ト リキガク ノ ツールテキ セイカク : 「 AI ジダイ 」 ノ ブツリ キョウイク トワ
この論文をさがす
説明
<p> 筆者は「元気な物理学」の時代(概略1955-65年)を経験したが,そこには計算機革命を主導するなど,「開かれた学問」のマインドに満ちていた。電子は素粒子であると同時にコンピュートする存在でもある。自然は人間の概念世界のなかに描かれるものである。力学の物理教育では実在とツールの関係の考察が必要であり,量子力学の解釈問題はこの点に関わっている。ツールは他の学問に波及する威力を持つ。</p>
収録刊行物
-
- 物理教育
-
物理教育 66 (4), 275-278, 2018-12-06
日本物理教育学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238060830848
-
- NII論文ID
- 130007543468
-
- NII書誌ID
- AN0021972X
-
- ISSN
- 24321028
- 03856992
-
- NDL書誌ID
- 029404640
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可