高盛土補強土壁の計画・設計・施工

DOI HANDLE Web Site Web Site 参考文献2件 オープンアクセス
  • 西岡 孝尚
    協和設計株式会社 本社設計部 部長(〒567-0877 大阪府茨木市丑寅2-1-34)
  • 澁谷 啓
    神戸大学大学院工学研究科 市民工学専攻 教授(〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)
  • 西口 喜隆
    国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所(〒918-8015福井市花堂南2-14-7)
  • 許 晋碩
    協和設計株式会社 本社設計部 課長(〒567-0877 大阪府茨木市丑寅2-1-34)
  • 伊藤 修二
    前田工繊株式会社 補強土排水推進部 部長(〒919-0422 福井県坂井郡春江町沖布目38-3)

書誌事項

タイトル別名
  • PLANING, DESIGN AND CONSTRUCTION OF A GEOSYNTHETIC RETAINING WALL WITH HIGH EMBANKMENT
  • コウモリド ホキョウ ドヘキ ノ ケイカク セッケイ セコウ
  • コウモリツチ ホキョウ ドヘキ ノ ケイカク ・ セッケイ ・ セコウ

この論文をさがす

抄録

本論文では,高規格幹線道路の沢部における高盛土補強土壁の計画・調査・設計・施工について,技術的・ 工学的対応を図った事例を紹介している.当該補強土壁は,平成26年「補強土工壁工法設計・施工マニュア ル」改定に伴いその適用高さ20mを超えている.ここでは基礎地盤の調査や現地発生土の室内試験と評価,な らびに利用方法の検討を経て,補強土壁や高盛土の構造検討・設計,さらにFEM変形解析による検証と,解析 値を管理値とした施工時の動態観測による安全な施工に至るまでの一連の流れを紹介し,「補強土壁工法設 計・施工マニュアル」の適用を超えた場合の適切な対応策を提示している.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ