知的障害児との交流の質を規定する条件 ―交流経験の語りの質的分析―

DOI Web Site Web Site 参考文献9件 オープンアクセス
  • 楠見 友輔
    東京大学大学院教育学研究科 日本学術振興会特別研究員

書誌事項

タイトル別名
  • Conditions for Optimal Interactions of Students With and Without Intellectual Disabilities: Qualitative Analysis of Standard School Students' Narratives About Their Experience of Interactions With Students With Intellectual Disabilities
  • チテキ ショウガイジ ト ノ コウリュウ ノ シツ オ キテイ スル ジョウケン : コウリュウ ケイケン ノ カタリ ノ シツテキ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は、交流の質を規定する学校間交流の条件を解明し、交流の質が交流の効果とどのように関係するかについての考察を行うことである。筆者は知的特別支援学校と高等学校の学校間交流をビデオカメラで記録し、交流に参加した健常児10名に対して再生刺激法インタビューを行った。インタビューにおける語りの質的データ分析から、交流の質を規定する条件として《関与の可能性》《位置の近さ》《地位の対等さ》《相互性の程度》《快感情の生起》《他者理解可能性》という6カテゴリーとその下位構造を抽出した。交流の参加者の個人要因が交流の質の評価を媒介として交流の効果に影響するということ、交流の量は交流の質を保障する上で重要であるということが、考察を通して示唆された。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 55 (4), 189-199, 2017

    一般社団法人 日本特殊教育学会

参考文献 (9)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ