医系総合大学における体系的,段階的なチーム医療教育

書誌事項

タイトル別名
  • Systematic and stepwise interprofessional education in medical university
  • イケイ ソウゴウ ダイガク ニ オケル タイケイテキ,ダンカイテキ ナ チーム イリョウ キョウイク

この論文をさがす

抄録

<p>医学部・歯学部・薬学部・保健医療学部からなる医系総合大学の昭和大学では,チーム医療に積極的に貢献できる医療人の養成を目的に,全学部,全学年にわたる体系的,段階的な学部連携教育を導入している.低学年ではチーム医療の基盤作りとして,大学内外での体験実習(早期体験実習など)や問題解決型学習(PBLチュートリアル),高学年では実践力の習得を目標に,大学内外の病院や地域社会での参加型のチーム医療学習を,原則的に4学部合同カリキュラムとして実施している.さらに,平成26年以降は,在宅医療や地域のチーム医療に関する学内外での体系的,段階的な教育の拡充を進めている.全学を挙げたこうした取り組みにより,将来,さまざまな医療現場で患者中心のチーム医療を積極的に推進する医療人が育つことを期待している.</p>

収録刊行物

  • 薬学教育

    薬学教育 3 (0), n/a-, 2019

    一般社団法人 日本薬学教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ