書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of the Self-handicapping Scale for Adult Students in Correspondence Courses
- ツウシン キョウイク カテイ デ マナブ シャカイジン ガクセイ ノ タメ ノ セルフ ・ ハンディキャッピング シャクド(SHS-ASCC)ノ カイハツ
この論文をさがす
説明
<p>本研究では,通信教育課程で学ぶ社会人学生が学習場面において採用するセルフ・ハンディキャッピングを測定するための尺度を開発し,その尺度の信頼性と妥当性を検討することを目的とした.また,開発した尺度を用いて,社会人学生が採用するセルフ・ハンディキャッピングの統制可能性についても検討した.その結果,「時間不足」「老化」「能力不足」「体調不良」の4因子14項目からなる「通信教育課程で学ぶ社会人学生のためのセルフ・ハンディキャッピング尺度(SHS-ASCC: Self-Handicapping Scale for Adult Students in Correspondence Courses)」が開発され,尺度には一定の信頼性と妥当性が認められた.これら4因子の統制可能性を検討したところ,社会人学生は「時間不足」「老化」「能力不足」「体調不良」のセルフ・ハンディキャッピングを統制不能と捉えていることが示唆された.さらに,「老化」「能力不足」には性差がみられ,男性よりも女性が強く認識することが示された.</p>
収録刊行物
-
- 日本教育工学会論文誌
-
日本教育工学会論文誌 42 (4), 355-367, 2019-03-20
日本教育工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238094248192
-
- NII論文ID
- 130007618885
-
- NII書誌ID
- AA11964147
-
- ISSN
- 21896453
- 13498290
-
- NDL書誌ID
- 029633960
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可