実用段階に入ったAIによるオンライン異常予兆検知システムとその実例

  • 木村 大作
    アズビル株式会社 アドバンスオートメーションカンパニー エンジニアリング本部ITサービス推進部
  • 木幡 真望
    アズビル株式会社 アドバンスオートメーションカンパニー エンジニアリング本部ITサービス推進部

書誌事項

タイトル別名
  • Online Anomaly Prediction Detection System by AI Which Became Practical Stage and Its Example
  • ジツヨウ ダンカイ ニ ハイッタ AI ニ ヨル オンライン イジョウ ヨチョウ ケンチ システム ト ソノ ジツレイ

この論文をさがす

抄録

<p>ここ数年来,IoT,BigData,AIといった最新鋭のICTを駆使して,世の中のさまざまな活動を変革していくという考え方が大きな潮流となりつつある。これらを総括する概念として,デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation)というキーワードも一般的に語られるようになってきた。誤解を恐れずに言えば,欧州発の「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」然り,米国発の「インダストリアル・インターネット・コンソーシアム(IIC)」然り,そして我が国の「ソサエテイ5.0(Society 5.0)」も然り,これらは上述の考え方のもとに構築された,ほぼ同様のスキームであると言って差し支え無い。</p><p>当然の事ながら,この流れは製造業や電力・ガス事業等に代表される装置産業にも波及し,QCDES(品質,コスト,流通,環境,安全)という各領域での価値創造が始まった段階にある。</p><p>本稿では,装置産業におけるAI活用の端緒となりつつある「オンライン異常予兆検知システム」について,その概要を紹介する。</p>

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 73 (3), 200-206, 2019

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ