北西太平洋とタスマン海の外洋域で漁獲されたヒラマサ集団の遺伝的特性

  • 木村 拓人
    (国研)水産研究・教育機構 開発調査センター
  • 柳本 卓
    (国研)水産研究・教育機構 中央水産研究所
  • 日高 浩一
    (国研)水産研究・教育機構 開発調査センター
  • 上原 崇敬
    (国研)水産研究・教育機構 開発調査センター
  • 大島 達樹
    (国研)水産研究・教育機構 開発調査センター
  • 伏島 一平
    (国研)水産研究・教育機構 開発調査センター
  • 酒井 猛
    (国研)水産研究・教育機構 西海区水産研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Genetic properties of the yellowtail amberjack species group collected from the high seas in the Northwest Pacific Ocean and the Tasman Sea
  • ホクセイ タイヘイヨウ ト タスマンカイ ノ ガイヨウイキ デ ギョカク サレタ ヒラマサ シュウダン ノ イデンテキ トクセイ

この論文をさがす

説明

<p> 外洋域に分布するヒラマサ3種(Seriola lalandi, S. dorsalis, S. aureovittata)の遺伝的差異から集団構造を明らかにするため,北西太平洋(日本沿岸,北西太平洋外洋,天皇海山)およびタスマン海で漁獲された個体を用いて,mtDNAのND4,CRおよびCOI領域の塩基配列を分析した。その結果,北西太平洋の4つの漁獲地点の個体間に遺伝的な差はなく,これらの北太平洋と南太平洋のタスマン海の集団間には有意な差があることがわかった。</p>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 85 (2), 142-149, 2019-03-15

    公益社団法人 日本水産学会

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ