平成28年熊本地震において現れた液状化の帯と地盤特性

書誌事項

タイトル別名
  • The bands of liquefaction emerged by the 2016 Kumamoto Earthquake
  • ヘイセイ 28ネン クマモト ジシン ニ オイテ アラワレタ エキジョウカ ノ オビ ト ジバン トクセイ

この論文をさがす

抄録

<p>平成28年熊本地震では熊本県内11市町村で液状化が確認された.特に熊本平野においては広範囲で液状化が生じた.今回の地震では前震と本震が短期間で発生した結果,大きな地震外力が複数回作用し大規模な液状化を引き起こした.また,白川から派生するように延びる帯状の液状化地帯も特徴的であった.噴砂の多くは火山灰質砂であり,この特徴的な土質の影響が液状化被害を甚大化した可能性も指摘できる.</p>

収録刊行物

  • 第四紀研究

    第四紀研究 58 (2), 101-108, 2019-04-01

    日本第四紀学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ