京都大学における文法教育の起源とその特徴

書誌事項

タイトル別名
  • L’origine de de l’enseignement de la grammaire à l’Université de Kyoto et ses caractéristiques
  • キョウト ダイガク ニ オケル ブンポウ キョウイク ノ キゲン ト ソノ トクチョウ

この論文をさがす

抄録

<p>1949 年に創立された新制京都大学は直ちにフランス語教育を開始し,1954 年に文法教科書『フランス語初歩』を刊行した。この教材は文学作品を活用し,専門教育に必要な参考文献の読解を可能とする能力を養成すると共に,倫理観の育成にも関わっている。またこの教科書は当時のフランス人の抱くフランスの表象を伝えている。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ