書誌事項
- タイトル別名
-
- Differential Diagnoses and Comorbidity of Adult “Developmental Disorders” and Other Mental Disorders
- 教育講演 大人の発達障害と精神疾患の鑑別と合併 : その意義
- キョウイク コウエン オトナ ノ ハッタツ ショウガイ ト セイシン シッカン ノ カンベツ ト ガッペイ : ソノ イギ
- ―その意義―
この論文をさがす
説明
<p>・発達障害診断は発達障害とひとくくりせず, 自閉スペクトラム障害 (ASD) と注意欠如・多動性障害 (ADHD) に分けて議論しなければならない.</p><p>・大人のASDとADHD診断, および他の精神疾患の鑑別と合併に重要なのは 「大人の精神疾患全般の症状や診断をよく知る」 と 「生育環境や性格の問題の関与を十分検討しなければ, 過剰診断や過小診断につながる」 である.</p><p>・大人になってから診断されるASD, ADHDには他の精神疾患と区別しにくい症状があるといわれるが, 慎重な問診で鑑別できることが多い.</p><p>・大人においてASD, ADHDを診断するために有用なのは発達歴と経過であり, 幼小児期から特徴的な症状があり, 成人になるまで連続性をもつ. 他の精神疾患では発症時期の急な変化を見い出せることが多い.</p>
収録刊行物
-
- 心身医学
-
心身医学 59 (5), 416-421, 2019
一般社団法人 日本心身医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238103040512
-
- NII論文ID
- 130007672241
-
- NII書誌ID
- AN00121636
-
- ISSN
- 21895996
- 03850307
-
- NDL書誌ID
- 029769168
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可