モバイルコミュニケーションの実態を鑑みた情報教育の研究

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of Informatics Education in Consideration of the Actual Mobile Communicative Conditions
  • モバイル コミュニケーション ノ ジッタイ オ カンガミタ ジョウホウ キョウイク ノ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

モバイルコミュニケーションは携帯電話やPHSなどの通信・情報機器を使って,日常的なコミュニケーションになってきた.従来のコミュニケーション手段にはない利便性を持っており,新しいネットワークを形成するなど,コミュニケーション行動を変えるインパクトを持っている.学生が携帯電話を駆使して,情報の発信・受信・収集をしている実態,携帯電話利用上のメリット,デメリットの実態を調査することをねらいとして,「携帯電話に関するアンケート調査」を実施した.携帯電話利用が対人関係に及ぼす影響,意思伝達力との関わり,モラルとマナー,IT社会最大の脅威であるコンピュータウイルスヘの防御等について,学生の意識を検証,分析することによって,情報の基礎能力を身に付けさせる情報教育の内容について考察する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ