カトリック系保育所・幼稚園等における保育・教育理念の特色

書誌事項

タイトル別名
  • How Do Catholic Ideals of Early Childhood Education and Care (ECEC)Feature in Nursery Schools and Kindergartensin the Japan Federation Catholic Schools of Yokohama Area (Kanagawa, Yamanashi, Nagano and Shizuoka Prefecutre)?
  • カトリック系保育所・幼稚園等における保育・教育理念の特色 : 日本カトリック幼児教育連盟の横浜教区(神奈川・山梨・長野・静岡)に着目して
  • カトリックケイ ホイクジョ ・ ヨウチエン トウ ニ オケル ホイク ・ キョウイク リネン ノ トクショク : ニホン カトリック ヨウジ キョウイク レンメイ ノ ヨコハマ キョウク(カナガワ ・ ヤマナシ ・ ナガノ ・ シズオカ)ニ チャクモク シテ
  • ―日本カトリック幼児教育連盟の横浜教区(神奈川・山梨・長野・静岡)に着目して―

この論文をさがす

抄録

<p> 本稿の目的は、カトリック系の幼稚園・保育所の保育・教育理念の特色を明らかにするものである。日本カトリック幼児教育連盟の横浜教区に加盟している56園を対象とし、これらの園が、Webサイト上で公開している保育・教育理念のテキストファイルを、計量テキスト分析の手法(KHコーダー)を用いて、分析した。</p><p> 分析の結果、プロテスタント系の園と同様に、心や精神などの情操を重視する傾向が見出された一方で、カトリックという宗派性や文化に対する強調が見出された。園の理念のなかで用いられる「マリア」という言葉には、子どもに対するケア・保護のモデルとしてだけでなく、他者への感謝や愛情を表現することができる理想としての子ども像が示されていた。また、そのようなカトリック精神に基づく保護と子どもの能力を適切な方法で伸ばすのにふさわしい教育方法として、モンテッソーリ教育に取り組んでいる園も存在している。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ