比表面積の異なる砕石粉が砕砂モルタルの流動性に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of Crushed Stone Powder with Different Specific Surface Area on Fluidity of Crushed Sand Mortar
  • ヒ ヒョウメンセキ ノ コトナル サイセキフン ガ サイサ モルタル ノ リュウドウセイ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>コンクリート用骨材として用いられる砕石, 砕砂の製造は, 乾式と湿式の2種類に分類され, 乾式方法で製造する際には多量の砕石粉が副産される.砕石粉は2009年にJIS A 5041で規格化されているが, その利用法や比表面積に関する内容などが論じられていない.そこで本研究は, 製造方法の異なる砕砂2種類(乾式砕砂, 湿式砕砂)と比表面積の異なる3種類の砕石粉を組み合わせたモルタルを作製し, テーブルフロー試験により流動性を比較した.その結果, 砕石粉の比表面積の差異はモルタルの流動性に影響を及ぼし, 特に比表面積の大きな砕石粉は, モルタルの流動性を著しく低下させることが明らかとなった.砕石粉の比表面積を限定することで, JIS A 5005に定められている砕砂の微粒分量の最大9 %という上限値を緩和できる可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ