術前化学療法中にRamsay Hunt症候群を発症し,播種性帯状疱疹・髄膜脳炎へ重症化をきたした進行食道癌の1例

DOI
  • 上月 亮太郎
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 峯 真司
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 山下 公太郎
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 大串 大輔
    公益財団法人がん研究会有明病院感染症科
  • 佐々木 俊治
    公益財団法人がん研究会有明病院感染症科 藤田医科大学医学部感染症科
  • 岡村 明彦
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 湯田 匡美
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 速水 克
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 今村 裕
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科
  • 古川 恵一
    聖路加国際病院感染症科
  • 渡邊 雅之
    公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科

書誌事項

タイトル別名
  • A case of advanced esophageal cancer with Ramsey Hunt syndrome, which developed to generalized herpes zoster and meningoencephalitis after neoadjuvant chemotherapy

この論文をさがす

抄録

<p>水痘帯状疱疹は varicella zoster virusによる感染症であり,日常診療で比較的よく遭遇する。今回,進行食道癌に対する術前化学療法中に Ramsay Hunt症候群を発症し,播種性帯状疱疹・髄膜脳炎へと重症化した 1例を経験したので報告する。症例は 70歳代の女性。胸部食道癌cT3N1M0,Stage Ⅲの診断で術前化学療法を受けた。術前化学療法2コース目の 9日目に顔面神経麻痺,10日目に耳介の発赤と播種性皮疹を認め,髄液検査結果と頭痛の症状から, Ramsay Hunt症候群・播種性帯状疱疹・髄膜脳炎と診断し治療を開始。その後脳出血を発症したが,抗ウイルス療法で症状の改善を認めたため,2期に分割し右開胸食道切除術と胃管による食道再建術を施行した。術後造影 CT検査で広範なリンパ節転移・多発肝転移を認め,再建術術後 36日目に死亡した。化学療法中の Ramsay Hunt症候群は急速な増悪を示す場合があり,また化学療法による有害事象との鑑別が難しいため,診断が遅れる危険性があり注意が必要である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ