-
- 原 貴行
- 虎の門病院脳神経外科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Surgical Indication and Treatment Strategy for Meningioma
この論文をさがす
説明
<p> 髄膜腫は基本的に良性腫瘍であり, 無症候性の小病変 (2cm未満) は初期治療としては経過観察が妥当である. 無症候性病変に対して治療を考慮する場合, 手術適応 (腫瘍増大リスクの有無), 治療法および治療リスクを十分検討する必要がある. 実際の手術では, グレード1髄膜腫の場合, 被膜の有無により剝離面を決定し, 脳損傷を最小に抑える努力が必要であるが, 悪性髄膜腫では摘出度にかかわらず術後放射線治療を考慮 (特にグレード3) する必要がある. 一方で今後DNAのmethylationによる分類が導入されれば, WHO分類による上記治療法のパラダイムシフトが生じる可能性もある.</p>
収録刊行物
-
- Japanese Journal of Neurosurgery
-
Japanese Journal of Neurosurgery 28 (8), 462-469, 2019
一般社団法人日本脳神経外科コングレス
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390564238111037568
-
- NII論文ID
- 130007695338
-
- ISSN
- 21873100
- 0917950X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可