住民撮影動画を利用した洪水流速推定法

書誌事項

タイトル別名
  • FLOOD FLOW VELOCITY ESTIMATION METHOD USING MOVIES TAKEN BY RESIDENTS

抄録

<p> 流速・流量を求める手法として電波流速計や画像解析などの非接触型の流速計測法に注目が集まり,多くの研究がなされている.しかし,非接触型流速計測法を用いるには事前整備が不可欠であり,発展途上であることから普及は進んでいない.昨年発生した九州北部豪雨においては中山間地が被災したため,河川監視カメラや水位計が設置されておらず,流速が不明瞭となっている.そのため,我々は住民撮影の動画に着目し,流速を推定する研究を行った.</p><p> 本研究では,被災地の住民が撮影した動画から浮子法と堰上げ高さの2つの方法を用いて流速を推定した.その結果,住民撮影の動画を用いて流速を推定することは可能であることが分かった.しかし,流下距離などの値に関しては精度よく求める方法を検討し,推定値の精度を上げる必要がある.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ