Anxious-Depressive Attack and Complex PTSD

  • Harada Seiichi
    原田メンタルクリニック・東京認知行動療法研究所

Bibliographic Information

Other Title
  • 不安・抑うつ発作と複雑性PTSDの関連についての私見―両者の本質的な共通点~重なりと双方の臨床研究が交流する必要性・有効性について―
  • フアン ・ ヨクウツ ホッサ ト フクザツセイ PTSD ノ カンレン ニ ツイテ ノ シケン : リョウシャ ノ ホンシツテキ ナ キョウツウテン~カサナリ ト ソウホウ ノ リンショウ ケンキュウ ガ コウリュウ スル ヒツヨウセイ ・ ユウコウセイ ニ ツイテ

Search this article

Abstract

<p>筆者は,複雑性PTSDの病態理解や治療法に関する臨床研究を行う中で,貝谷が独自に臨床研究を進めている不安・抑うつ発作は複雑性PTSDとの共通性が高い病態ではないか,という印象を抱いてきた。本稿では,複雑性PTSDと不安・抑うつ発作に認められる本質的な重なりを示した上で,複雑性PTSDと不安・抑うつ発作の臨床研究が交流する必要性と有効性について述べる。その中で,複雑性PTSDにおける治療論(神田橋による漢方処方,整体~気功,原田による心理教育・認知行動療法)と,不安・抑うつ発作における治療論(貝谷による精神薬理学・薬物療法)が異なる基盤に立っており,我が国独自の治療的アプローチである3者が互いに補完し合うことによって相乗効果を期待しうる点を指摘した。</p>

Journal

Citations (1)*help

See more

References(3)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top