醤油粕を利用した電気二重層キャパシタ用電極材料の開発
書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of electrode material from soy sauce waste for electric double layer capacitor.
説明
<p>電気二重層キャパシタは近年,注目されているコンデンサである。しかし,電極に手間がかかり高コストになるや,自己放電がおお大きいなどのことから,いまだバッテリーの代替には至っていない。醤油粕は,年間で約10万トン発生している。また,醤油粕には塩分が多く含まれていることから,賦活時に必用な水酸化カリウムを使わずに賦活できる可能性がある。これによりコストを削減でき,醤油粕の再利用にもつながる。本研究では,それらについての実験的検証を行った。</p>
収録刊行物
-
- 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 (0), 196-196, 2018-09-19
電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390565134818076416
-
- NII論文ID
- 130007787896
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可