V.抗凝固療法の適応と実際

書誌事項

タイトル別名
  • V. Indication of Oral Anticoagulant Drugs and Its Use in Clinical Practice
  • 抗凝固療法の適応と実際
  • コウギョウコ リョウホウ ノ テキオウ ト ジッサイ

この論文をさがす

抄録

<p>心房細動(atrial fibrillation:AF)患者の心原性脳塞栓症予防は変革の時を迎えている.Direct oral anticoagulant(DOAC)の登場により,抗凝固療法開始の敷居は低くなり,また,その安全性から,高齢AF患者への使用も増加している.それに伴い,抗凝固薬投与中の患者が予期せぬ手術を受ける機会も増えている.そこで,本稿では,AF患者における抗凝固療法の適応と実際の使用法,周術期管理から高齢者の抗凝固薬投与の適応等,自施設データやエビデンスを踏まえ,解説することとする.</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ