「砂漠」での遭難,「伝説の卵」を探す旅

  • 石川 裕子
    埼玉医科大学かわごえクリニックこどものこころクリニック

書誌事項

タイトル別名
  • Distress in “the Desert”, and a Journey in Search of “the Legendary Egg”
  • Consideration of the Image Transformation in MSSM, and the Psychotherapy Process with an Adolescent Boy Experiencing School Avoidance
  • 不登校の思春期少年との心理療法過程,MSSMにおけるイメージ変容の考察

説明

<p>箱庭療法やMSSM(交互ぐるぐる描き物語統合法)などの表現療法では,心理療法の進展に伴い,変容の鍵となるようなイメージが現れ展開する。本稿では,不登校男子中学生が心理面接の中で,箱庭療法やMSSMで表現したイメージについて検討した。クライエントは,初回箱庭で砂漠での遭難をイメージし,初回のMSSMでは「伝説の卵を探す旅」の物語を作った。それらのイメージは変化し続け,彼も変容し,最後には統合の物語が作られて面接は終結した。クライエントの変容と,表現療法の中でのイメージの変化は,同時的に生じていた。本稿では「卵」イメージを中心に,「思春期内閉」と「孵化」の観点から,心理療法でのイメージの働きについて考察した。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390565134831630080
  • NII論文ID
    130007803097
  • DOI
    10.11377/sandplay.32.2_57
  • ISSN
    2186117X
    09163662
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ