-
- OKAUCHI Tatsuo
- 九州工業大学大学院工学研究院
-
- KITAMURA Mitsuru
- 九州工業大学大学院工学研究院
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 高校生のためのクロスカップリング実験
- ヨノナカ オ カエタ ハンノウ ・ ザイリョウ ・ リロン コウコウセイ ノ タメ ノ クロスカップリング ジッケン : ノーベル カガクショウ ノ スズキ-キュウウラ クロスカップリング オ ダイザイ ニ
- —ノーベル化学賞の鈴木-宮浦クロスカップリングを題材に—
Search this article
Description
<p>2010年,「有機合成におけるパラジウム触媒を用いたクロスカップリングの開発」に貢献した3人(Heck,根岸,鈴木)に,ノーベル化学賞が与えられた。そのうち2人が日本人であったため,マスコミで大きく取り上げられ,クロスカップリングという言葉が広く知られるようになった。受賞者の1人である北海道大学名誉教授の鈴木 章先生らのグループが開発した反応が,鈴木-宮浦クロスカップリングである。この反応は,有機ホウ素化合物と有機ハロゲン化合物に対して,パラジウム触媒を作用させることで炭素-炭素結合が形成するというものである。この反応は,我々の身の回りの医薬品,農薬,液晶材料,EL材料などの開発・量産化に大いに貢献している。</p>
Journal
-
- CHEMISTRY & EDUCATION
-
CHEMISTRY & EDUCATION 67 (3), 130-133, 2019-03-20
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390565134832449920
-
- NII Article ID
- 130007804205
-
- NII Book ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- NDL BIB ID
- 029602818
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed