プランク定数にもとづくキログラムの新しい定義

書誌事項

タイトル別名
  • New definition of the kilogram based on the Planck constant
  • プランク定数にもとづくキログラムの新しい定義 : 130年ぶりの定義改定とその影響
  • プランク テイスウ ニ モトズク キログラム ノ アタラシイ テイギ : 130ネン ブリ ノ テイギ カイテイ ト ソノ エイキョウ
  • the first redefinition of the kilogram in 130 years and its influence
  • 130年ぶりの定義改定とその影響

この論文をさがす

抄録

<p> 2018年11月にメートル条約にもとづいて開催された第26回国際度量衡総会において,国際単位系(SI)の定義を大幅に改定することが採択された。これによって,SIの根幹をなす7つのSI基本単位のうち,キログラム,アンペア,ケルビン,モルの定義が基礎物理定数にもとづく新しい定義へと移行した。特に,キログラムについては国際キログラム原器による定義が廃止され,130年ぶりにその定義が改定された。本稿ではプランク定数にもとづくキログラムの新しい定義の概要について解説し,定義改定の影響について述べる。</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ