新型たばこの基本知識と最新情報

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Basic Knowledge and Up-to-Date Information on Heated Tobacco Products and Electronic Cigarettes

この論文をさがす

抄録

<p> 「新型たばこ」は、タバコの葉そのものを使用する「加熱式たばこ」と、使用しない「電子たばこ」に分類される。加熱式たばこのエアロゾルには、紙巻たばこに含まれる有害性物質が(程度の差こそあれ)含まれ、従来からのたばこと変わらない。紙巻たばこから加熱式たばこに切り替えることが「リスク・リダクション」になるかは未解明である。</p><p> 一方、本邦で販売許可されている電子たばこにはニコチンは含まれない。しかしニコチン入りの海外製品を個人輸入して使用している例が少なからずあり、本格的な喫煙・ニコチン依存症へと進展する危険性がある。また電子機器の爆発による死亡事故も報告されている。</p><p> さらにごく最近、電子たばこ使用者(主に若年者)に急性肺障害(EVALI)が発症することが知られ、2019年10月末時点、アメリカ全土で1600名(うち死者34名)を超えた。新型たばこの有害性は未解明な点が多く、安全性が確認できるまでは使用しない方が賢明である。</p>

収録刊行物

  • 保健医療福祉科学

    保健医療福祉科学 9 (0), 21-27, 2020-03-31

    埼玉県立大学保健医療福祉科学学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ