BCCWJ-EyeTrack

DOI NINJAL Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • BCCWJ-EyeTrack: Reading Time Annotation on the ‘Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese’
  • BCCWJ-EyeTrack : 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する読み時間付与とその分析
  • BCCWJ-EyeTrack : 『 ゲンダイ ニホンゴ カキコトバ キンコウ コーパス 』 ニ タイスル ヨミ ジカン フヨ ト ソノ ブンセキ
  • ――『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する読み時間付与とその分析――

この論文をさがす

説明

<p>Kennedy et al.(2003)は,英語・フランス語の新聞社説を呈示サンプルとした母語話者の読み時間データをDundee Eye-Tracking Corpusとして構築し,公開している。一方,日本語で同様なデータは整備されていない。日本語においてはわかち書きの問題があり,心理言語実験においてどのように文を呈示するかがあまり共有されておらず,呈示方法間の実証的な比較が求められている。我々は『現代日本語書き言葉均衡コーパス』(Maekawa et al. 2014)の一部に対して視線走査法と自己ペース読文法を用いた読み時間付与を行った。24人の日本語母語話者を実験協力者とし,2手法に対して,文節単位の半角空白ありと半角空白なしの2種類のデータを収集した。その結果,半角空白ありの方が読み時間が短くなる現象を確認した。また,係り受けアノテーションとの重ね合わせの結果,係り受けの数が多い文節ほど読み時間が短くなる現象を確認した。</p>

収録刊行物

  • 言語研究

    言語研究 156 (0), 67-96, 2019

    日本言語学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ