心肥大を呈した Fabry病維持透析患者の1剖検例

  • 金子 洋子
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 楊川 堯基
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 林 苑子
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 張 紅
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 塚原 知樹
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 松永 恒明
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 多留 賀功
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 石津 隆
    社会医療法人若竹会つくばセントラル病院腎臓内科
  • 小林 正貴
    東京医科大学茨城医療センター腎臓内科
  • 野口 雅之
    筑波大学医学医療系診断病理学研究室

書誌事項

タイトル別名
  • An Autopsy Case of a Patient with Fabry Disease Comorbid with Cardiac Hypertrophy Receiving Hemodialysis
  • 今月の症例 心肥大を呈したFabry病維持透析患者の1剖検例
  • コンゲツ ノ ショウレイ シン ヒダイ オ テイシタ Fabryビョウ イジ トウセキ カンジャ ノ 1 ボウケンレイ

この論文をさがす

抄録

<p>53歳,男性.浮腫にて受診.蛋白尿,心肥大,四肢疼痛ならびに腎不全を認め,αガラクトシダーゼA(α-galactosidase A:GLA)酵素活性の低下,腎生検にて糸球体上皮細胞内に高電子密度物質の沈着,責任遺伝子変異を認め,Fabry病と診断した.末期腎不全のため透析導入し,酵素補充療法(enzyme replacement therapy:ERT)を開始したが,心肥大は進行し,心不全のため死亡した.病理解剖にて多臓器に高電子密度沈着物を認めた.近親者3症例にERTを継続している.本疾患は,早期に診断し加療介入することが重要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ