高標高地域で生産された「山恵錦」の玄米品質,加工適性および麴製造適性

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of Processing Quality and Koji Component of“Sankei-nishiki” Cultivated in High Altitudinal Area
  • コウヒョウコウ チイキ デ セイサン サレタ 「 ヤマ ケイ キン 」 ノ ゲンマイ ヒンシツ,カコウ テキセイ オヨビ コウジ セイゾウ テキセイ

この論文をさがす

抄録

「美山錦」と比べて耐冷性など多くの栽培適性に優れる酒造好適米品種「山恵錦」について,長野県内の標高700mより高い地域における酒造関連の諸適性を評価した.試験栽培を行った現地サンプルの玄米品質,加工適性および麴製造適性は,いずれも良好であった.長野県農業試験場原村試験地での品種比較栽培試験では,概して「山恵錦」は「美山錦」と比べて玄米品質,加工適性において同等かやや優れた.高標高地域での「山恵錦」のデンプン糊化特性は,「山田錦」と類似していた.以上より,「山恵錦」は標高700mから850m程度の冷涼な高標高地域において優れた酒造原材料の生産が可能な品種と判断した.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ